みなみのブログ

スマホのおすすめの使い方や格安SIMなど生活のお役立ち情報を伝えます!

それでもガソリンスタンドで窓を拭いてもらいたい

      2022/10/01

みなみです。

ガソリンスタンド、行ってますか?

私の住んでいるところは田舎なので、車で移動しないとどこへも行けないし、電気自動車でもないので定期的に行ってます。

ところで、セルフじゃなくて店員さんがいるお店でガソリンを入れたとき、窓は拭いてもらえますか?

あれって、私はいつも拭いてくれるものだと思ってたんです。
でもうちの近所のガソリンスタンドでは拭いてくれないときがあることがわかりました!

スポンサーリンク

ガソリンスタンド窓拭きの法則

私の周りの人を調査したところ、窓を拭いてくれるかどうかはどうもガソリンを入れる値段によるみたいです。

あ、でもはっきりガソリンスタンドの人に確認したわけじゃないので、本当のところはわからないんですが。

これって実は、友達がガソリンを入れたときに言っていたのでわかったんです。

「2000円だと窓拭いてくれないよね」

え?そうなの?

窓を拭いてくれないときがあるの?

いつも満タンで入れていたので私の車は拭いてくれていたのかもしれません。
で、最近は満タンを入れることが少なくなり、値段分だけ入れてもらうことが多くなりました。

ガソリンが高いですからね。

でも3000円以下は入れたことがなかったから、知らなかったというわけですね。
3000円入れたときは拭いてくれました。

そして最近、2000円だけ入れたら拭いてくれませんでした。

聞いて知っていたけど、なんか悲しい気持ちになりますね。

窓を拭いてもらえなくて、窓が汚れたままなのが悲しいんじゃなくて。
なんともいえない悲しい気持ちです。

スポンサーリンク

2000円でも拭いてもらえる裏技?!

そこで、ふと思ったことがあります。
2000分しか入らないくらいしか減っていないときに、満タンで入れたら拭いてくれるのか。

もしかしたら1000円分くらいかもしれないのに。
今度試してみようと思います。

そういえば、実家の近くのガソリンスタンドは、いくら入れても拭いてはくれませんでした。

最初から、いつでも拭かなければ、何のショックもないのになー。

スポンサーリンク




関連



 - 生活・雑記 , ,