カフェラテもカフェオレも好きだけどコーヒーを飲もうと思うわけ
2022/10/01
みなみです。
コーヒーが好きなので家でも外でもよく飲みます。
家ではほとんどインスタントコーヒーで、
中でもスティックタイプのゴールドブレンドが好きです。
砂糖とミルクの量が、ちょうどいい感じなんです。
それに、ゴールドブレンドはコクがあって好きです。
私のお気に入りはこれです。
瓶に詰め替えるタイプはどうしても少しずつ酸化して香りが弱くなるけど、スティックのコーヒーは飲むまで密封されているので香りも良いですね。
スティックタイプのコーヒーの場合
ところで、スティックタイプのコーヒーには他にも色んな種類がありますが、カフェオレが多いことに気がつきました。
カフェオレも美味しいんですが、なんか最近は年のせいか、カフェオレを飲むと胃が重く感じてしまいます。
カフェオレって普通はコーヒー牛乳ですからね。
「普通は」っていうのは、スティックコーヒーの場合はお湯でいれるので、牛乳は入れてないので。
でも、なんとなくお湯でいれたスティックのカフェオレでも、お腹が重い感じになります。
乳成分が多めなの?
粉末の。
大人になってからは牛乳をそんなにガブガブ飲まないです。
というか飲めないです。
だから、本当のカフェオレより乳成分が多くなくても、あんまり飲めないかも。
それから、カフェラテというスティックコーヒーもありますね。
カフェラテも、エスプレッソにミルクを入れてるので、同じ感じがします。
少しコーヒーが濃いめかな。
スティックタイプだと、砂糖が多めだと思います。
甘いです。
粉を見ると、コーヒーの粉やミルクや砂糖が全部細かい粉になってて、お湯を注ぐとミルク感が強い味になるのでしょう。
だから私は、スティックタイプは普通のコーヒーがいいです。
ゴールドブレンドは本当にコーヒーの粉末と、砂糖と粉末のミルクが入ってます。
自分で入れたみたいな感じです。
コンビニとかスタバのコーヒー
それから、コンビニのコーヒーもよく飲みます。
あれも、コーヒーの他にミルクが多いカフェラテなどがありますよね。
また、スターバックスコーヒーでは、美味しそうな雰囲気につられていつもラテを飲みますが、あれも最近は甘すぎる気がします。
砂糖少なめとかにしても、やっぱりミルクが重いかも。
なので、いつもはスタバに行ったらデザートみたいに美味しいのが飲みたくなりますが、最近はお腹のことも考えて、普通のコーヒーも飲んでみようと思います。