どうやってLINEは流出したのか
2017/02/16
みなみです。
LINEのトークが流出したことで最近話題になっている、あのスキャンダル。
センテンス スプリング。
私があのニュースで気になったのは、スキャンダルよりも、なぜLINEのトークが流出したのかです。
二人のうちの一人が裏切って流したのならまだいいです。
でも違うでしょう。
パソコンからもLINEにログインして見ることもできますが、そうするとスマホに通知が行くので、見られていることがわかっちゃいます。
だとしたら、どういうこと?
ハッカーとかそういうのだったら、普通の人が防ぐのは難しいですね。
別に私のLINEのトークが流出したとしても、全然何のダメージもないし、見てもしょうがないですけど。
でもプライバシーの問題もあるし、気になりました。
で、調べてみたら、それらならあり得ると思えるものがありました。
iPhoneのクローンの可能性
なんと、こちらのサイトによれば、iPhoneのクローンができてしまうんです!
参考: 多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。
多分これですね。
ちなみにこの方法は、iosにしか使えません。
Androidではできません。
つまりiPhoneならできるということになります。
記事を参照すると、こうです。
- iPhoneを機種変更しました。
- 古いiPhoneはまだ家にありました。
- 古いiPhoneを、パソコンのiTunesのバックアップから復元しました。
- 中身が同じiPhoneが2台になりました。
これだとLINEも同じものが復元されるので、通知も同時に来ます。
しかも、通知は片方のiPhoneしか音が鳴りません。
この復元をするとき、暗号化して復元すると、LINEのトーク履歴なども引き継げてしまうんです。
本当に自分のiPhoneが突然壊れたりしたときには、とても頼りになるバックアップですが、こんな落とし穴があるとは。