ジャイ子の本名って何?調べたら意外な事実が!
2022/10/01
みなみです。
ドラえもんに出てくるジャイアンの本名は、剛田武(たけし)なのに、妹はジャイ子としか呼ばれませんよね。
ジャイ子の本名ってなんだっけ?
まさか「ジャイ子」が本名?
ジャイアンも本名なら、妹がジャイ子でも変じゃないけど。
でもジャイアンの本名は武(たけし)です。
仮にジャイ子が本名だったとすると、先に生まれた武(たけし)がジャイアンって呼ばれてて、その妹だからジャイ子?
お兄ちゃんのあだ名から付けられた名前って・・・
なんか気になっちゃったので調べてみたところ、意外な事実がわかりました。
作者の優しさ
ジャイ子にも本名はあるみたいです。
でも、あえて本名は明かさないようです。
一説には、ジャイ子のスケッチブックに名前が書いてあると言われていますが、実際は不明ということです。
そこには作者の藤子不二雄先生の優しさがありました。
どういうことかというと、ジャイ子はジャイアンの妹なので、見た目がジャイアンに似てますよね。
そんなジャイ子の本名と同じ名前の子が、名前が同じなだけで、「ジャイ子」というあだ名を付けられるかもしれないと心配したそうです。
そしてジャイ子というあだ名を付けられたために、似てないのにジャイ子の外見と結びつけられるかもと。
そのためにいじめられてしまったら可哀想だと心配したためだそうです。
なるほどー。
そういうことだったんすね。
藤子不二雄先生の優しさですね。
たけしはどうなの?
そこで気になったのは、ジャイアンの本名の武(たけし)です。
確かに私は、たけしというとジャイアンを連想してしまいます。
もしくはビートたけしさん。
最近は、YouTubeでヒカキンさんの「青鬼」を何回も観てます。
その中に出てくるたけしのことを、ヒカキンさんが「たーけーしー」ってお母さんが呼ぶときみたいに呼ぶんです。
ヒカキンさんはジャイアンとは言ってないけど、ジャイアンを連想させます。
それもあって、たけしといえばジャイアンです。
ジャイアンは強くていじめっ子というイメージです。
だからたとえジャイアンというあだ名を付けられても、いじめられることはないということ?
だからジャイアンはたけしでOKなんですね。
ちなみに、ジャイアンという名前は、ジャイ子の兄だからという説も。
ジャイ子のあんちゃん。
略してジャイアン。
え?
ジャイ子が先?!
だとしたら「ジャイ子」ってどこから出てきた?
まとめ
何となく気になって調べたら、ちゃんとした理由があったんですね。
なんか新しい謎が出てきたような気もしますが。
漫画には、作者の思いが詰まっているということがわかりました。