Google Play Musicにアップロードした曲が違うので修正してみた
2018/11/09
みなみです。
Google Play Musicで自分でアップロードした曲を聴いていますが、たまーに曲調が変わったバージョンの曲になっているものがあります。
たとえば、CDからアップロードした曲はアップテンポの曲なのに、Google Play Musicで聴いてみるとアコースティックバージョンになってるとかです。
確かに本人の曲ですが、別バージョンなんです。
おかしいと思ってパソコンに入っている元の曲を聴くとちゃんとした曲です。
別バージョンじゃありません。
Google Play Musicの曲だけが変わってます。
アップロードがうまくいかなかったのかと、再アップロードしても変わりません。
私がアップロードした曲で違っていたのはジャミロクワイの「Virtual Insanity」と、シェリルクロウの「Hard To Make A Stand」です。
どっちもアルバムの中で私には重要な曲です。
「Virtual Insanity」なんて、メインの曲なんです。
私はアルバムとして通して聴くことが多いので、いつものアルバムが途中で雰囲気が変わっちゃうのはなんかダメです。
というか自分でアップロードしたのに違うってどういうこと?
と思って調べると「Google Play Musicヘルプフォーラム」にこんな質問がありました。
参考:Google Play Musicにアップデートした曲の内容が別の曲の内容で再生されてしまいます。
そして質問者本人が解決できてました。
その内容は、「一致の誤りを修正」をクリックするというものです。
やり方は簡単なんですがパソコンでしかできないので、もし修正したいときはパソコンからGoogle Play Musicを開きましょう。
私も修正してみたので、もしアップロードした曲が違うというときは参考にしてみてください。
Google Play Musicにアップロードした曲を修正する方法
この一致の誤りを修正するには、ログインしているパソコンにその曲が入っていることと、そのパソコンにミュージックマネージャがインストールされていることが必要です。
まず、パソコンでGoogle Play Musicを開いてログインします。
「一致の誤りを修正」したい曲を表示します。
曲名にマウスのポインターを持って行くと、右の方に縦の「…」が表示されるのでクリックします。
出てきたメニューの一番下の「一致の誤りを修正」をクリックします。
すると確認のウインドウが表示されます。
そこには次のように書かれています。
曲のアップロードを迅速化するため、Google Play ではユーザーの音楽ファイルと同じファイルがサーバー上にあればそちらを使用します。この組合せの判定には誤りが生じることがあります。問題が発生した場合はこちらから報告してください。指摘のあった曲については、サーバー上のファイルではなく、ユーザーのファイルを使用するよう修正します。
Google Playのサーバーに同じ曲のファイルが先にあった場合、曲名とアーティストの情報などが合っていればそのファイルを使うということです。
私がアップロードした曲もサーバーに同じファイルがあったからそれを使ったということですね。
そうなると、アップロードし直しても変わらないみたいです。
そのときはこの修正をすることで、自分のパソコンのファイルを使用してくれるそうです。
なので「一致の誤りを修正」をします。
このウインドウの下にある「一致を修正」をクリックします。
これでミュージックマネージャからパソコンの曲がアップロードされます。
以上でGoogle Playに修正してもらえます。
曲が修正されないときは
じつは私はこの「一致の誤りを修正」をクリックしてもなかなか修正されませんでした。
Google Playも忙しいのかなーと思ってました。
でも2週間経っても修正されませんでした。
いくらなんでも遅いので、もしかしてと思ってパソコンのミュージックマネージャを開いてみました。
すると、ミュージックマネージャのログインアカウントが夫のアカウントでした。
これじゃいつまでも修正されません。
すぐに私のGoogleアカウントでログインし直しました。
すると、数分で曲が修正されました。
忙しいから遅かったわけじゃなくて私のせいでした。
ミュージックマネージャはパソコンではオレンジのヘッドフォンのアイコンで「Music Manager」と表示されていると思います。
開くとカタカナで「ミュージックマネージャ」になるんですけど。
開いてから、「概要」タブをクリックすると「現在のアカウント」の横にミュージックマネージャにログインしているアカウントが表示されます。
もしそのアカウントが修正を申請したアカウントじゃない場合は、一度ログアウトして申請したアカウントでログインし直しましょう。
Google Play Musicにログインしているアカウントと、ミュージックマネージャにログインしているアカウントは違っている場合があります。
1つのパソコンから複数のアカウントでGoogle Play Musicを使っている場合は確認してみてください。
まとめ
今回のことでGoogle Play Musicは自分のCDをそのままアップロードしているとは限らないとわかりました。
でも、CDをアップロードしたという情報は必要です。
もし、同じようにGoogle Play Musicにアップロードした曲が違っている場合は参考にしてみてください。