ガラケーからスマホへ乗り換える前に考えてみるといいこと
2018/11/09
みなみです。
現在ガラケーを使っている方は、次に機種変更するとなるとスマホにと考えている方も多いと思います。
私の周りでもまだまだガラケーを使っている人もいます。
ただ、スマホって何ができるのか、今の生活からどう変わるのかがよくわからないまま、みんなが使っているからとか、ゲームが楽しそうとか便利そうだからというだけで乗り換えようとしているのなら、ちょっと待ってくださいね。
スマホはガラケーとは全然違うものです。
まるでパソコンを持ち歩いているように何でもできます。
それだけ便利なものですが、そこまでの機能は携帯に必要ないという方もいますよね。
スマホにしてからガラケーのままでよかった、とならないように、ちょっと考えてから乗り換えるといいと思います。
目次
スマホに乗り換えるといい人
具体的にこれから挙げることができるようになるのは魅力的だと思える人は、スマホに乗り換えるとありがたさが実感できると思います。
1.どこでもネットが使える
パソコンを日常で使っている人はすごく便利になるでしょう。
特にどこでもネット検索やSNS、ニュースのチェックができるのはすごくありがたいです。
また、ガラケーでもブラウジングなどネットを使っていた方は、スマホになるとかなり使いやすいです。
パソコンのメールを受信できるように設定すれば、パソコンを開かなくてもメールのチェックもできてしまいます。
もちろんLINEでのやり取りもどこでもできます。
2.どこでもクラウドが利用できる
Evernoteをパソコンで使っている人は、スマホでも同じアカウントにログインすればノートの編集や同期ができます。
ただ、無料プランの場合は2台の端末でしか使用できないので、すでにパソコンとタブレットなどで利用している場合、パソコンはブラウザから利用するようにするとカウントされないのでいいと思います。
その他にもクラウドで利用できるGoogleドライブやカレンダー、フォトなどをパソコンですでに使っていて、外でも使えたらいいなと思う方は、スマホにすると便利になります。
3.ナビ代わりに使える
マップアプリやカーナビアプリを使うとナビになります。
ほとんどのアプリは無料で使えるし、いつでも最新の地図情報が利用できます。
また、乗り換え案内もあるので、電車を使う方は便利です。
しかし、すでにカーナビがある人は、ナビを使いたいというだけでスマホに乗り換えるのはもったいないと思います。
それにスマホにすると携帯の月額料金が確実に上がる人は、ナビを買った方がいいかもしれません。
ガラケーのままでいい人
上記のような機能はどれも使わないし、携帯は通話とメールができれば他の機能はいらない、という方はガラケーのままでいいと思います。
もちろん、上に挙げた項目以外にもたくさんのことはできますが、それはスマホに乗り換える理由になるくらい重要かどうか、よく考えてからにしましょう。
それに通話とメールをメインで使いたい人にとっては、逆に通話とメールが使いづらい気もします。
物理ボタンはやっぱり使いやすいですからね。
携帯をスマホにするということは、割引キャンペーンやその他の割引があっても、月額料金はガラケーよりも絶対に上がります。
中にはガラケーでもパケット定額を利用していて、あまり変わらないという方もいるでしょう。
それでもほとんどの方はガラケーの料金よりも確実に高くなります。
高くなる料金と便利さの価値が合うのなら問題ないですが、その便利さと料金とは釣り合わないと感じる方は、まだガラケーでいいと思います。
スマホの使い勝手を知る
スマホの契約に乗り換える前に、一度スマホの使い勝手を体感できるといいです。
いきなりガラケーからスマホの契約にしてしまうと、契約してからやっぱり自分には必要なかったとなっても、2年契約などがある場合、2年間は同じスマホを使い続けないといけなくなってしまいますから。
そしてガラケーからスマホにするメリットは何かを考えてみるといいと思います。
もし家のWi-Fiだけで使えるタブレット端末や家族の古いスマホがあれば、その機能が外で使えることに料金を払えるかどうかを考えてみましょう。
私は約3年前までガラケーを使っていました。
でもスマホの便利さは、ずっとipodtouchを家のWi-Fiで使っていたのでなんとなくわかってました。
ipodtouchは通話機能のないiPhoneのようでしたから。
スティーブジョブズはすごいと思いました。
まさに小さなパソコンで、これがどこでも使えたら便利です。
それでもスマホの料金の高さを考えると、仕事をしていない私がそこまでしてスマホを外で使う必要はないと思ってガラケーを使ってました。
家でipodtouchが使えればいいかなと。
格安SIMの存在を知らなかったら、私は今でもずっとガラケーだったと思います。
まとめ
私にとっては月額料金だけがなかなかスマホに乗り換えできなかった理由です。
現在は私はスマホを利用していますが、通話機能付きの格安SIMなので、料金はガラケーのときとほぼ同じくらいです。
使い勝手はとても良くて、どんどん手放せないものになっています。
スマホにして良かったと思ってます。
ただ子供には、高校生以上になるまではスマホは持たせたくありません。
でも外出するときなど、連絡手段が欲しいときのために、ガラケーがあるといいなとも思います。
料金だけではなく、スマホが使いにくくてガラケーの方が良かったという方もいると思います。
それでもやっぱりスマホが気になるという方は、まずはスマホは格安SIMを利用してガラケーと2台持ちしてみるといいです。
スマホが本当に必要かどうか、よく検討してから乗り換えることをおすすめします。