PR

年賀状印刷が安い!1枚190円からネットで注文できるウェブポ

スマホ・アプリ
記事内に広告が含まれています。

今年は年賀状を送る相手がかなり減りました。
夫が会社の人に出すのをやめたからです。

私も数年前から身近な友達にはLINEでのあいさつだけにしているので、年賀状は数枚しか出しません。
というか、実家の両親に子供たちの写真付きの年賀状を送るだけかもしれません。
そうすると、年賀はがきを買いに行くのも面倒なので、今年はネットで注文してみようと思います。

スマホからネットで注文して宛名も印刷してもらってポストに投函までしてもらいます。

年賀状印刷なら専用のアプリもたくさんあるし、デザインも豊富だからどれにしようかと選んでみると、意外と1枚だけの印刷には向いていないものが多い印象でした。
1枚だけの注文はできますが、印刷代金が高くなってしまい、これならはがきを買ってきて自分で印刷した方が良さそうです。

そんな中で、1枚の注文が簡単に安くできるウェブポというサービスがあったので紹介しますね。
少ない枚数の年賀状をウェブで注文して投函までしたい方は参考にしてみてください。

ウェブポの年賀状サービス

ウェブポは富士フィルムのはがき作成サービスです。
リンク:年賀状の作成・印刷・投函まで全部オンラインで【ウェブポ】

パソコンからでもスマホからでも年賀状を作って注文できます。
デザインは5,000種類以上あり、国内最大級です。

カテゴリー別にデザインが表示されますが、まずカテゴリーが多いです。
さらにそのカテゴリーの中にたくさんのデザインがあるので、どれにするかをかなり迷ってしまいます。

そしてデザインは写真あり写真なしが選べます。
写真ありでは自分の写真をアップロードして年賀状のデザインにはめ込みます。

お正月らしいデザインから、かわいくておしゃれなデザインまであります。
私のおすすめは「クリエイターズ年賀状」です。
21名のクリエイターによる108のデザインから写真ありと写真なしのデザインを選択できます。

 

全画面写真の年賀状もおすすめです。
両親などへは写真をメインにして送ると喜んでもらえます。

年賀状の他にクリスマスカードや暑中見舞いなど、たくさんの挨拶状も作れます。
また、ウェブポのサービスには有名人から年賀状が届くサービスがあって面白いです。

宛名も入力でき、フォントも選べます。

アカウントを作成すると、ウェブポに年賀状と宛名を保存しておくことができるのでおすすめです。

ウェブポの年賀状の料金

印刷料金(税込)はこちらです。
※この印刷料金の他に、郵便年賀はがき代1枚として85円が別途かかります。

写真キレイ仕上げ 印刷仕上げ
デザイン スタンダード プレミアム・
キャラクター
スタンダード プレミアム・
キャラクター
印刷料金
(1枚〜)
138円 160円 105円 127円
大口割引(20枚〜)10%割引 124円 144円 95円 114円
大口割引(50枚〜)20%割引 110円 128円 84円 101円
大口割引(100枚〜)30%割引 97円 112円 74円 89円
大口割引(200枚〜)40%割引 83円 96円 63円 76円
大口割引(300枚〜)50%割引 69円 80円 52円 63円

配送料金はこちらです。

配送方法 配送料金
自宅配送 ネコポス 330円
10枚以上送料無料
ヤマト宅急便 660円
★規定枚数以上 送料無料
投函代行
(直接相手に届ける場合)
ポスト投函 不要

1枚だけ送るなら、印刷代とはがき代で写真用のきれいな仕上げで223円で、通常の印刷なら190円です。
直接ポストに投函して相手に送ってもらうなら送料はかかりません

枚数が多いほど印刷料金も送料もお得です。

まとめ

たくさんの年賀状を作成していたときは、自宅でパソコンやアプリで作成して印刷までしていました。
その方が値段も安くすんだからです。

でも、少ない枚数なら、はがきを購入してきてプリンターを用意して印刷して投函するという手間より、ネットで注文して完結できる方が簡単でいいと思いました。
リンク:年賀状の作成・印刷・投函まで全部オンラインで【ウェブポ】

ウェブポ(年賀状総合サービス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました