格安SIM 格安SIMのデメリットは?後悔しないために知っておきたい注意点 スマホ代を少しでも安くするために格安SIMに興味を持つ方は年々増えています。月額料金が大手キャリアの半分以下になることもあり、お得すぎると感じるかもしれません。しかし格安SIMには料金の安さと引き換えに、いくつかの落とし穴があるのも事実です... 2025.06.10 格安SIM
アイビスペイント 写真をハート型に切り抜きする方法 写真をハート型に切り抜いてその形で保存する方法を紹介します。ハート型で保存した写真は、他の画像にハート型で合成できます。コラージュした写真をハート型に切り抜いても可愛いですね。ハート型に切り抜いて保存するのはお絵描きアプリのアイビスペイント... 2025.06.03 アイビスペイント
LINEカメラ 2枚の写真を1枚に合成!簡単にコラージュできる無料アプリ2選 2枚の写真をこんな風に1枚にまとめたいときは「コラージュ」がおすすめです。iPhoneでは「ショートカット」アプリでコラージュをするのが便利だそうですが、私にはちょっと難しかったです。なので、コラージュにはシンプルなアプリを使っています。コ... 2025.05.27 LINEカメラスマホ・アプリ
スマホ・アプリ PayPayはApple PayもNFCも不要で簡単にスマホ決済できる 最近はコンビニやスーパー、ドラッグストアなど、どこへ行ってもキャッシュレス決済ができるお店が増えました。その中でも特に利用者が多くて人気なのがPayPay(ペイペイ)です。PayPayはApple PayやおサイフケータイなどのNFC対応の... 2025.05.24 スマホ・アプリ
iPhone iPhoneはどこで買うのがいいか。機種変更におすすめの方法4選 iPhoneを機種変更したいとき、できるだけお得にできる方法を選びたいですよね。しかし使っているキャリアや今後の使い方(2年ごとに買い換える・長く使うなど)によって最適な方法が変わるので、これがいいと一概には言えません。ただ、買い替え方法を... 2025.05.20 iPhone格安SIM
デジタル機器・ネット関連 Fire TV StickをDIGAに接続して別の部屋で録画番組を観る方法 パナソニックのブルーレイレコーダーのDIGAは、離れた場所からリモート視聴ができる機能がとても便利です。私がいつも使っているのは「どこでもDIGA」アプリで、スマホやタブレットからDIGAに録画した番組を家の中でも外出先でも見ることができま... 2025.05.11 デジタル機器・ネット関連
スマホ・アプリ Googleマップのナビで使いやすかった経路をまた使いたいとき Googleマップをナビにすると、ルートを検索するたびに全然違う経路が表示されます。時間帯によって空いている道を検索してくれていると思うんですが、以前に案内された経路を通りたいのに出てこないときもあります。今回は、Googleマップのナビを... 2025.04.06 スマホ・アプリ
スマホ・アプリ PayPayにチャージと送金ができる銀行口座を連携する方法 PayPayアカウントに銀行口座を連携しておくと、銀行口座からPayPayにチャージしたり、PayPay残高を銀行口座に送金することができます。PayPayと連携できる銀行口座は、PayPay銀行だけではなく、1,000以上の金融機関があり... 2025.04.01 スマホ・アプリ
生活・雑記 VISAのデジタルギフトは匿名のクレジットカードとして自分用にもおすすめ Visa eデジタルギフトは、プリペイド方式で個人情報の提供をせずに利用できるギフトカードです。Amazonや楽天、Yahoo!ショッピングなどのオンラインショップで使えます。デジタルギフトは贈るのも簡単で、購入したギフトコードをメールやL... 2025.03.27 生活・雑記
生活・雑記 安いのに本当に使いやすくて生活の質が上がる日用品4選 日常で使うものは、使いやすいことが一番の選ぶポイントになります。その上でさらに値段がお手頃だとリピート買いはほぼ決まりです。今回は、私が実際に長年使っている、安いのに本当に使いやすい日用品を紹介していきますので、是非参考にしてみてください。... 2025.03.19 生活・雑記