スマホと一緒に免許証が持ち歩けるカードケース

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

スマホ・アプリ

スマホケースに免許証を入れて持ち歩くようにしてから、免許証を忘れる心配がほとんどなくなりました。
ただ、スマホケースに入れる方法が100円ショップの透明のケースの内側に入れるだけなので、免許証の厚みでケースが膨らんでしまいます。

以前にこちらの記事で紹介したスマホ用のカードケースはデザインや機能が良さそうだったんですが、Apple Payが使えないという注意書きがあり、私はApple Payをよく使うのでこのケースは諦めていました。
関連:スマホケースに免許証を入れて持ち歩く方法を考えた

Sinjimoru スマホスタンド カード入れ、落下防止 ハンドストラップ / Amazon
でもやっぱり気になっていて先日もう一度確認してみたら、このシリーズの別の商品にはApple Payが使えないという注意書きがありませんでした。
というわけで早速購入してスマホケースに取り付けてみました。

スポンサーリンク

取り外せるカードケース

今回購入したカードケースはこちらです。

Sinjimoru 無線充電対応 スマホスタンドカード入れ、専用マウントで固定するカードホルダー / Amazon

これは以前に紹介したケースとほぼ同じデザインなんですが、専用の小さなマウントをスマホまたはスマホケースに貼り、そのマウントにカードケースを取り付けるスタイルになります。
カードケースの本体を90度回すとマウントから外れる構造になっています。

取り外しが簡単にできるからApple Payが使えるということなのかもと思いましたが、実際にカードケースを付けたままApple PayのID支払いをしてみたら問題なく支払いできました。
なので、このカードケースを取り付けたままでもApple Payは使えます。

ただ、カードケースにTouch決済できるカードが入っていると読み取りがうまくできなかったりすることがあるのかもしれません。
そのときは90度回転させてカードケースを外してからタッチすれば大丈夫です。

薄い合皮っぽい素材のふた(?)を開けるとカード入れになっています。
ふたは合皮ですが、カードケース側はゴムの素材で伸びるのでカードが何枚か入ります。
ふたはゴム素材のケースに差し込んで閉めますが、ゴムの素材が薄くて引っかかるのでゴムを広げて差し込むと閉めやすいです。

ふたがフラットには開かないためカードが出しずらい感じがしますが、逆にカードが滑り出たり落としづらくなるのでいいと思います。
それに免許証などほとんど出し入れしないカードを入れるだけなのであまり気になりません。

それから、車載用のスマホスタンドに立てるときに、ケースなどの厚みがあると入らない場合がありますが、これならカードケースを外せば立てられると思います。

カードケースを付けた状態ではこのくらいの厚みになります。
中に免許証1枚が入っています。
スマホはiPhone13で、スマホケースはダイソーの100円の透明ケースです。

専用のマウントは別売りもしているので、スマホケースを替えたいときにはマウントだけを購入すれば同じカードケースを使えるのもいいです。
Sinjimoru Sinji Mount Series対応 交換用 Sinji Mountと接着力強化フィルムと3Mテープ / Amazon

スポンサーリンク

まとめ

Apple Payはスマホの上部をかざすだけなので、以前紹介したこのシリーズのカードケースでもApple Payが使えないようには見えませんでした。
そこで一度購入してApple Payを試してみようと思ったんですが、この商品を見つけたのでこちらを購入しました。

なので、結局以前のケースを付けたままApple Payを使うことはできないという注意の内容を試してみることはできませんでした。
でもこちらのカードケースでApple Pay問題は解決できるので、良かったら参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました