マイクラのベッドの作り方

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

マイクラ
Screenshot

マインクラフトを始めたときにまずやることはベッドを作ることです。

マイクラのサバイバルモードでは、ゾンビやクモなどのモンスターが登場しますが、夜になると特にたくさん現れます。
モンスターは人間がいたら襲ってくるので、始めたばかりで何の防具もなければすぐに死んでしまいます。
怖いですねー。

もしもモンスターに遭遇したときは基本的に武器を使って叩いてやっつけますが、まだ何の武器も道具もないなら素手で叩くしかないのでできれば避けたいですよね。
そんなときにベッドがあれば、ベッドで寝るだけですぐに朝になります。

太陽が出ていて明るい場所ならほとんどモンスターは現れません。
なので、マイクラを始めたときは真っ先にベッドを作りましょう。

というわけで今回はマイクラのサバイバルモードでベッドを作る方法を紹介します。

スポンサーリンク

ベッドを作るための材料を集める

私はiPadでマイクラをプレイしているので、操作はiPadでの説明になります。
iPhoneや他のスマホでもほとんど同じです。
もしPS4のコントローラーがあれば、Bluetooth接続して使えます。
iPadを直接タッチして操作するよりも首が疲れないのでおすすめです。

関連:iPadでマイクラをするならPS4のコントローラーを繋ぐと快適(iPhoneでも使える)

また、iOS16とiPadOS16からはNintendo Switchのコントローラーも接続できるようになりました。

ベッドの材料は「同じ色のウール」×3個と「板材」×3個です。

ベッドは作業台とウール×3と板材×3があれば作れます。

ではベッドに必要な材料を集めていきます。
マイクラの1日は20分で、昼間は10分しかないのでモンスターが現れる夜になる前にベッドを急いで作っておきましょう。

板材」は「原木」ブロック1つで4つ作れます。
ウール」は羊を倒すと手に入ります。
羊は手で何回も叩いても倒せますが、一度叩くと逃げてしまってなかなか倒せません。
羊を3匹倒すだけで夜になってしまうかもしれません。

木の剣で叩くと2回で倒せるので剣を作った方が早く倒せます。
それから木を切るのも斧を使った方がずっと早く切れます。

なのでまずは「原木」ブロックを手に入れます。

木を切って原木を手に入れる

「原木」はその辺の木を手で切ると手に入ります。
手で木を!?……はいはい、出来るんです、マイクラなら。

木を切るには木の近くまで行き、木を指で長押しします。
すると画面に〇(まる)が表示され、長押ししている間だけその〇の中がだんだん白く塗りつぶされていき、〇が全部埋まると原木のブロックになって落ちます。

ブロックに近づくと原木がアイテムになります。
まずは原木ブロックを4つくらい手に入れておきましょう。
1本の木を全部切ると4つか5つの原木になります。
1本の木の木の部分を全部切ると、残った葉っぱはだんだん消えていき、あとからたまにリンゴや木の棒が落ちてきます。
その場で葉っぱを切っても落ちてきます。
リンゴは空腹になったら食べられるので持っておきましょう。

簡易クラフトで板材を作る

原木が手に入ったらその場で簡易クラフトができます。
簡易クラフトは作業台を使わずに2×2の4つのマスを使ってできる工作です。
アイテムの隣の「…」をタップします。

簡易クラフトの画面を開いたら、左側のアイテムから板材のブロックをタップします。

すると右側のクラフトの画面に板材を作る材料が配置され、下に完成するブロックが表示されます。
下に表示された板材をタップすると、板材が出来上がります。
完成したアイテムは持ち物としてアイテムの中に表示されます。

一つの原木ブロックから「板材」を4つ作れるので、1回タップする度にアイテムの板材が4つずつ増えていきます。
それから板材2つから木の棒が4つ作れます。
木の棒は剣や斧、つるはしや明かりのためのたいまつを作るのに必要なので作っておきましょう。

アイテムのマスが赤いものは、まだ材料が足りないために今は作れないアイテムです。
今は原木があるので「板材」と「棒」は作れます。

材料の部分の数字は現在持っている材料の数です。
持っている材料の分だけアイテムを作れます。

作業台を作る

同じようにして「板材」4つがあれば「作業台」が作れます。

アイテムを作るときの「クラフト」での材料の並べ方は決まっています。
初期の頃のパソコン版などでは自分で並べるやり方もありましたが、今は作りたいアイテムをタップすれば全て自動で並べられます。

「作業台」は4つ以上の材料を使う工作や縦や横に3つ並べる剣や斧、それからベッドを作るのに必要なのですぐに作っておきましょう。
作り方は板材を作るのと同じように簡易クラフトで作ります。

作業台が作れたら持ち物のアイテムの中に表示され、タップして選択すると手に持てます。
手に持ったら作業台を置きたい場所をタップすると作業台を置けます。
置いた作業台をタップすると作業台の画面が開きます。

材料を集めるための道具を作る

とりあえず今必要なのは羊を倒すための剣と、木を早く切れる斧です。
これらを作業台で作ります。

剣を作るには画面左側の剣のタブをタップし、アイテムの中の木の剣をタップします。
するとクラフトの画面に木の剣に必要な材料が配置され、下に剣が表示されるのでタップすると木の剣が出来上がります。

同じように木の斧も作っておきましょう。
アイテムができたら作業台を右上の「×」で閉じます。

もしも材料が足りないときは右側のクラフト画面の足りない材料のマスが赤くなっていて作れないので、必要な材料を用意します。

これから羊を探しますが、歩き回って暗くなると作業台がどこにあるかわからなくなると思うので、この作業台は持ち歩くといいです。
作業台を長押ししてアイテムになったら近づいて持ちます。

羊を倒してウールを手に入れる

早速ベッドに必要な「ウール」3つを手に入れるために羊を倒しましょう。
アイテムの中から木の剣をタップして手に持ち、羊を探します。
もしも木の剣を作ったのにアイテムの中にないときは、「インベントリ」といってアイテムに表示されていない持ち物の中にあるので、開いてアイテムに表示させます。

インベントリはiPadやiPhone版では簡易クラフトと同じくアイテムの右横の「…」をタップし、画面左の一番下のチェストのタブをタップすると開きます。

アイテムの中のすぐに使わないものと交換しましょう。

では羊を探してみましょう。

羊はだいたいどこにでも数匹いるのですぐに見つかると思います。
最近は色々な色の羊がいますが、ベッドを作るには同じ色のウールが3つ必要なので、同じ色の羊を探しましょう。
白の羊が多いので、白い羊を探すといいです。

羊がいたら近づいて羊をタップして叩きます。
木の剣で叩くと2回で倒せると思います。

羊を倒すとウール一つと羊の肉が一つ落ちるので、近づいて手に入れます。
これをウールが3つ手に入るまで頑張ってください。

ベッドの作り方

板材3つとウールが3つ手に入ったら、作業台ですぐにベッドを作ります。
ベッドのタブをタップし、左側のアイテムの中のベッドをタップし、右側にベッドが表示されたらタップするとベッドができます。

ベッドが出来上がったらもう安心です。
日が沈んできたらベッドを置いてベッドに近づいてタップすると、夜なら寝られます。

まだ夜になっていないと寝られませんが、何度かタップするときっとすぐに寝られます。
寝たら朝になって起きるまでそのままにしておきます。

これでとりあえず夜にモンスターに殺される確率は減りました。

ここで一つ気を付けたいことは、一度寝たベッドは、死んだときに復活するスポーン地点になりますが、そのベッドを壊してしまうとスポーン地点ではなくなり、最初のワールドのスポーン地点に復活することです。

なので、できればベッドは壊さずに、もう一つベッドを作って持ち歩くようにするといいです。

「鉄」が手に入れば「ハサミ」を作って羊からウールだけを刈り取ることもできます。
ウールを刈り取ると羊は剥げますが、羊が草を食べるとまた毛が生えてきて同じ羊から何度でもウールがもらえます。

スポンサーリンク

まとめ

原木はベッドの他にも武器や道具、建築の材料にも使えるので沢山手に入れておきましょう。

もしベッドを作る前に夜になりそうなら、モンスターに殺されないために地面や山の土を掘って穴を作り、入口を土でふさいで朝になるまで待つのがいいです。
防具もなく素手でモンスターと戦うと多分死んでしまいますからね。

ちなみに私は最初は何度も夜になってモンスターに殺されてしまいました。
そのたびに最初のスポーン地点で復活し、集めたアイテムもどこにあるのかわからなくなりました。

なので、初めてのワールドに感動して色々と見て回りたい気持ちを抑えて、まずはベッドを作ることを最優先にすることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました