プライムビデオからNetflixにしたい1つの理由
2022/09/30
私はAmazonプライム会員なのでプライムビデオを観ているんですが、Netflixの1ヶ月無料体験をしています。
Netflixを体験している理由は、つい最近話題になって気になった「リラックマとカオルさん」が観たかったからです。
かるーい気持ちです。
なのでリラックマが観終わったら多分またプライムビデオだけにするつもりでした。
Netflixを契約するつもりはありませんでした。
でも今、ちょっと迷ってます。
プライムをやめてNetflixにしてもいいかと思うくらい。
その理由を書いておきます。
テレビで観たい
プライムビデオからNetflixに乗り換えるかもしれない理由。
といってもプライム会員は値上がりしたけどそれでも月額500円(税抜)で安いからやめなくてもいいんですけどね。
同時に契約しても。
Netflixは一番安いプランでは800円(税抜)だし。
両方でも1,300円ですよ。
なんてAmazonは安いんだ。
ただ、Netflixは一番安いプランの「ベーシック」だと同時に複数の端末での視聴はできません。
複数の端末で視聴はできますが、一つの端末で視聴中に他の端末で再生できないんです。
一つ上の月額1,200円(税抜)のプランの「スタンダード」なら2台まで同時視聴できます。
さらに上の月額1,800円(税抜)の「プレミアム」は4台まで同時に視聴できます。
ところがAmazonプライムのプライムビデオは、月額500円(税抜)で3台まで同時に視聴できるんですよ。
ただし同じ動画を同時には観られないので、同時に視聴できるのは異なる動画です。
なので、家族で同時に別の端末で別の動画を観たいなら、断然Amazonプライムビデオの方がいいと思います。
Amazonプライムなら他に対象商品が送料無料やプライムミュージックやプライムリーディングなど、サービスが沢山あるし。
それなのに私が今、プライムよりNetflixにしようかと迷っている理由は、一つだけです。
それは、クロームキャストで再生できるかどうかです。
我が家にはクロームキャストが付いているテレビが3台もあるからです。
ちょっと特殊ですよね。
クロームキャストはコンパクトで取り外し自在だから1台あれば十分なのに。
でもそれだけクロームキャストを便利に使ってるんです。
2019年10月追記
現在はプライムビデオもクロームキャストで視聴できるようになっています。
なのでこの先の記事はあまり意味がないと思うんですが、とりあえずこの当時の気持ちとして残しておきます。
テレビでプライムビデオを観る方法
iPadやiPhoneで視聴するだけならプライムビデオでいいですが、クロームキャストで再生させれば、端末で別のことができるしバッテリーの減りも少ないんですよ。
今時のテレビならクロームキャストが無くてもネットに接続してプライムビデオでもNetflixでもYouTubeでも再生できると思いますが、今のところうちにはそういうテレビがありません。
それに近い方法として、プレステ4やWiiUでプライムビデオを再生すればテレビの大画面で再生できます。
でも面倒くさいです。
またはFireTVスティックを買えば簡単にプライムビデオをテレビで観られます。
こういうのです。
専用のリモコンが便利そう。
Amazon アマゾン Fire TV Stick 4K Max
だからFireTVスティックを買うか、テレビを買い換えたらAmazonプライムで十分です。
FireTVスティックがあればNetflixも観られる。
あれ?FireTVスティックを買えばいいの?
Netflixの作戦?
FireTVスティックを買えばプライムビデオでいいと思っていたんですが、Netflixのオリジナル動画が面白いことがわかってしまいました。
今観ているのは「ストレンジャー・シングス 未知の世界」です。
なんか他にもNetflixオリジナル作品が気になってしまいました。
こんな作戦があったとは。
やられました。
なので、多分このまま私はFireTVスティックを買ってNetflixのベーシックを契約してしまうと思います。
どんな?