PR

Appleペンシルの代わりに使えるタッチペンと100円ショップのタッチペン

スマホ・アプリ
記事内に広告が含まれています。

iPadを使っていると、タッチペンがあると便利だなと思うときがあります。
例えばノートアプリやイラストアプリを使っているときや、ゲームなどでピンポイントでタッチしたいときです。

タッチペンといえばAppleペンシルが有名ですが、ちょっと高いんですよね。
でもノートアプリやイラストアプリを日常的に使う学生や社会人の方なら、iPadと一番相性がいいAppleペンシルを使った方が最大のパフォーマンスを発揮できるし快適に使えるのでおすすめです。

こちらが公式のApplePencilです。

Apple Pencil (第1世代)

Apple Pencil (第1世代) / Amazon

Apple Pencil(第2世代)

Apple Pencil(第2世代) / Amazon

私も最近iPadでノートアプリを使い始めてからタッチペンが欲しくなったんですが、Appleペンシルじゃないと機能が最大限に使えないからいやだ!というほどのこだわりはないので、Appleペンシルの代わりに使えるタッチペンを購入してみました。

今回はこのタッチペンの他に100円ショップのタッチペンなどの使い心地を紹介していきますので、よかったら参考にしてください。

スポンサーリンク

JAMJAKEのタッチペン

私が今回購入したタッチペンはJAMJAKEのスタイラスペンです。
2018年以降のiPadで使用できます。
iPhoneでは使用できません。

価格は約3,000円です。


iPad ペン JAMJAKE 急速充電 スタイラスペン / Amazon

このタッチペンはAppleペンシルと同じ素材のペン先を使っているそうです。

本当に素材が同じなのかどうかは成分分析などをしないとわからないので、私はこの紹介文を信じます。

替えのペン先が3つとUSBタイプCのケーブルが付属しています。
充電はUSBタイプCから行います。
充電は35分でフル充電になり、10時間連続で使用できます。
しかも5分間放置するとスリープするためバッテリーはかなり持ちます。

ペン先が3つ付属しているのは多分、iPadにペーパーライクフィルムなどの少しざらざらした保護フィルムを使っていると摩擦でペン先がだんだん削れてしまうためだと思います。
でも私はつるつるしたタイプの保護フィルムを使っているので、ほとんど減らなそうな気がします。

実際に使ってみた書き心地はとてもスムーズで快適でした。

私が今回タッチペンを購入するのに一番重要だったのはAppleペンシルに採用されている「パームリジェクション機能」がついているかどうかです。
パームリジェクション機能とは、画面にペン先で書いているときに手のひらが画面についていても書ける機能です。

普通のタッチペンは手をつきながら書こうとすると反応しなかったりして書けませんよね。
なのでiPadにタッチペンで文字や絵を描くときは手をつかないように書くか付属の手袋をして書きます。

でもパームリジェクション機能付きのタッチペンを使うと、ペンを持っている手をついて書いてもちゃんとペン先だけに反応するので、紙にペンで書くときのように書けます。
この機能があるかどうかでiPadで文字や絵を描くときの集中力や労力が格段に違ってしまうし、パームリジェクション機能がないタッチペンで書いた文字と、このタッチペンで書いた文字の差がすごいです。

なので、iPadをノートやイラストを描くのをメインに使っているならパームリジェクション機能が付いたタッチペンを選ぶことを強くおすすめします。

スポンサーリンク

100円ショップや低価格のタッチペン

Appleペンシルや上で紹介したような本格的なタッチペンの機能はいらないけど、ゲームやちょっとしたメモを書いたり画面上にサインしたりするためのタッチペンなら、もっと安価なものがあります。

そういったタッチペンは100円ショップにも売っているし、文具メーカーからも安価で販売されているものがあります。

100円ショップのタッチペンには、ゴム製のものと導電繊維のものとペンの先に円盤が付いたタイプのものがあります。
それぞれ使い心地が違うので使い方に合わせて選ぶのがいいです。

実際にゴム製のものと導電繊維のものを購入してみて比べてみます。

ダイソーのゴム製タッチペン

こちらはダイソーのゴム製のタッチペンです。
小さめで持ち歩きに良さそうです。

書き心地は、ゴムにしてはスムーズに書けます。
私のiPadにはつるつるしたフィルムを貼っているので、ゴムだと引っかかるんじゃないかと思っていましたがそんなことはなかったです。

タッチペンの反対側には黒のボールペンが付いていて、グリップ部分を回すと出てきます。

ダイソーの導電繊維のタッチペン

こちらもダイソーのタッチペンです。
ペン先は導電繊維になっています。

導電繊維とはナイロンや金属製の繊維などを編み込んだものなので、iPadの画面にもスルスルと滑らかに書くことができます。

書き心地は滑りやすくて書きやすいですが、一つ気になるのはタッチペンを傾けて縁の辺りを使って書こうとすると反応しにくくて書けないときがあることです。
このペンがたまたまそういった個体だった可能性もありますが、この一つを買った人は使いにくい部分があるものを使うことになってしまいます。
なので導電繊維のタッチペンはこういう傾向があると思ってあまり傾けすぎない使い方をするといいと思います。

このタッチペンも反対側にはボールペンが付いていて、グリップを2方向に回せるようになっていてそれぞれ黒と赤のボールペンが出てきます。

JETSTREAMのタッチペン

そしてこちらは100円ではなくボールペンでおなじみの三菱鉛筆のJETSTREAMのタッチペンです。
だいたい500円前後で買えます。

反対側にボールペンが付いているので、紙にメモを書くときも使えて便利です。
タッチペンは導電性シリコンゴム・銀メッキナイロン繊維で、なめらかでかなり感度がいいです。

ペン自体が軽く、長時間使っても疲れにくいです。

私は最初このタッチペンをメインに使っていましたが、GoodNotes5を使い始めて本格的にノートを取り始めてからは手をついても書けるタッチペンが欲しくなったので、こちらはゲームなどサブで使っています。

スポンサーリンク

まとめ

私はあまりiPadで文字や絵を描いていなかったのでタッチペンはそんなに必要なかったんですが、ノートアプリのGoodNotes5を使い始めてからは、タッチペンの便利さがわかりました。

これから学校の勉強や仕事でノートアプリやイラストアプリを使う方は、是非タッチペンを使ってみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました