エコキュートの沸き上げは深夜電力を使用してオール電化の電気代を節約したい

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

生活・雑記

みなみです。

今、我が家はエコキュートを使用しています。
エコキュートは、お風呂などに使うお湯を沸かすシステムです。
それまで我が家は湯沸しシステムは灯油でした。

「エコ」という名前が付いているくらいなのでエコロジーでエコノミーなんだと思います。
エコロジーな部分をはっきりと私が実感するのは難しいです。
灯油で沸かさない分、二酸化炭素の排出などが少なくて済んでいるのかもしれません。
そして、灯油を使っていた時と比べてみれば、エコノミーの方でも少しは節約できていると思います。

ところが、このエコキュートがちょっと節約ではない動きをするときがあるのです。

エコキュートの湯沸しは「沸き上げ」といいます。
我が家の電気のプランは深夜料金が安いプランなので、沸き上げは深夜電力を使う設定になってるんですが、お湯をたくさん使ってタンクのお湯が少なくなると、深夜になる前でも最低限のお湯を貯めておくために沸き上げします。

ところが、なぜかタンクのお湯の残量がまだたくさんあるはずなのに、深夜電力じゃない夕方5時過ぎくらいから沸き上げが始まってしまうときがあります。
タンクのお湯の量は、台所のリモコンにバッテリー残量のように表示されるのでわかります。
1メモリしか減っていないときに沸き上げしているときがありました。

エコキュートの沸き上げに使う電力は1.0~1.5kwなので結構大きいと思います。
ドライヤーくらい?大きいですよね。
そんな電力を夕方に30分~1時間くらい使ったら電気代が上がってしまいます。

これではダメだろ!と義父がメーカーに電話したところ、アドバイスをもらいました。

スポンサーリンク

深夜電力で沸き上げしたい

義父は家電がおかしな動きをするとすぐにメーカーに電話をかけて質問します。
そしてこのエコキュートでも、深夜電力以外の時間に沸き上げが始まってしまうことで電話していました。
質問するのはいいんですが、結局メーカーの人からの説明がよくわからないと言って私に変わります。
で、私がその質問の答えを聞くことになります。

そのときのメーカーの方からの答えはこんな感じでした。

「エコキュートは日々使っていくことで、その家のお湯の使い方を学習します。
早めに沸かし始めてしまうのは、気温の変化なども考慮して沸き上げる時間を計算しているためです。
何日か使っているうちに機械が学習して、深夜だけで沸かすように戻ると考えられます。
しばらくそのままで使ってみてください。」

ということです。
すると、何日かは電気代が高い時間帯に沸き上げてしまうかもしれないんです。
我が家の電気代のことも考えてほしいです。

学習機能をリセットしてみる

この電話の時、メーカーさんからのヒントとして「沸き上げ設定」を変更すると、それまでの学習がいったんリセットされるということを教えてもらいました。
リセットされた後に再度それまでの設定に戻すということです。

「沸き上げ設定」はエコキュートのリモコンからできる設定です。
我が家の沸き上げ設定には「おまかせ」と「おまかせ節約」があります。
「おまかせ」はタンクのお湯をいっぱいに沸かしてくれます。
「おまかせ節約」は、その家のお湯の使い方に合わせて次回の沸かすお湯の量を調節してくれます。

この「おまかせ」と「おまかせ節約」を切り替えたときに、学習がリセットされるということです。
どう学習したのかわかりませんが、どちらの設定でも基本は深夜に沸かすようになっているので、リセットされれば基本の深夜に沸かすのではないかと思います。

そこで、一度沸き上げ設定を「おまかせ節約」に変更して「確定」をしてみました。
すると思った通り、沸き上げが止まりました。
その後すぐにもう一度今までの設定の「おまかせ」に戻して「確定」を押しました。

すると、さっきはすぐに沸き上げが始まってしまっていたのに、沸き上げしなくなりました。
たぶん、最近気温が急に下がってしまったので機械が学習していた沸き上げの計画では、今沸き上げないと間に合わないと判断したのかもしれないです。
機械での判断はそうかもしれませんが、それにしてもまだタンクにはたくさんお湯があるし、きっと大丈夫だと私は判断しました。

その日はそれ以降、深夜になるまで沸き上げは始まりませんでした。
そして次の日の朝には、無事満タンに沸き上げられていました。
というわけで、やっぱり深夜の沸き上げだけで足りたんです。

エコキュートの電力は大きい

うちはエコキュートにするときに、ガスレンジも含めてオール電化にしました。
そのときに、電気代のプランを深夜電力が安いプランに変えました。

夜の11時~朝の7時までが一番電気代が安く、次に朝の7時~10時まで夕方の5時~夜の11時までが少し安いです。
逆に朝10時~夕方の5時までの日中は割高になってしまいます。
なので、できるだけ電力を多く使うものは朝の10時までか夕方5時過ぎに使うようにしてます。

エコキュートって空気の熱を利用してお湯を沸かすって聞いてたんですが、電気も使いますね。
タンクの容量は400リットルくらいなので、全部沸かすのには結構時間がかかります。
特に真冬は朝の7時くらいまで沸かしているときもあります。
タンクが外にあるので外気温にも影響されてると思います。

お湯の使用量を節約する

エコキュートはタンクに貯まったお湯を使うので、その日に使った分のお湯はその日に減っていきます。
使ったお湯の量が多ければ、その分深夜に沸き上げるお湯の量も多くなります。
なので、節約することができればできるだけ節約したいです。

我が家ではお風呂での使用量が一番多いですが、以前、義父がまたメーカーにお湯の減りが早いとかで問い合わせたことがありました。
このときも結局私に電話を代わりました^^;

そのときにメーカーさんに教えてもらったのですが、お湯がぬるくなってしまって追い焚きをするときに、追い焚きではなくて「高温足し湯」の方がタンクのお湯の使用量が少ないそうです。

メーカーによって操作は違うと思いますが、うちのお風呂のリモコンでは「足し湯」というボタンを3秒以上押し続けると高温足し湯が始まります。

高温足し湯は60度のお湯が風呂釜の穴から足されます。
3秒以上押さないと、ただの40度くらいのお湯が足されてしまいます。

お湯が足されるので、もしすでにぬるいお湯が一杯なら少しだけお湯を抜いてから足したほうが早く温まります。

まとめ

沸き上げは結構な電力を長時間消費するので、5時過ぎでも電気代が心配だし、何よりもレンジやIHコンロを使うだけでブレーカーが上がってしまうので夕飯の支度に支障があります。

タンク内のお湯の残量によっては深夜だけでは間に合わないこともあるかもしれないので判断が必要ですが、深夜だけで沸き上げが間に合うことがほとんどです。
これからさらに寒くなってきて、また夕方に沸き上げが始まってしまったときは、沸き上げ設定を一度変更して学習をリセットしてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました