Googleフォトの自動バックアップに注意!アカウント停止の危険!?
2022/10/01
みなみです。
Googleフォトって使ってますか?
Androidには、標準でインストールされている、風車のマークのアプリです。
しかし、このGoogleフォトは単なる写真アプリではなくて、オンラインで保存できる、Googleのサービスです。
私はスマホやパソコンの写真をどんどん入れて、バックアップの代わりにしています。
もちろん非公開で。
容量は、16メガピクセルまでの写真なら容量は無制限!
16メガピクセルは1600万画素です。
それだけあれば、スマホの写真だけじゃなく、デジカメで撮った写真も十分です。
さらにHD動画も、15分を超えたものでも、[高画質]なら容量無制限で保存できちゃうんです!
※2021年6月以降は1アカウントにつき15GBまでの制限つきになります。(2020年12月1日追記)
こんな便利なGoogleフォトなので、Androidの方はもちろん、iPhoneの方も使っている方は多いのではないでしょうか。
しかし、使い方によっては、Googleのアカウント停止なんていうことになる場合があるんです!
もし、Googleフォトを使っているアカウントでGmailやGoogleドライブ、YouTubeやGoogle Play Musicなどを使っている方は、アカウント停止になると全て使えなくなってしまいます。
また、Googleアドセンスなども同じアカウントだったら、大変な事態になってしまうかもしれません。
アカウント停止なんて、よほど重大な規約違反をしなければ、ならないだろうと思いました。
しかし、実際に経験した方の中には、全く見に覚えのないうちに、しかも何の警告も無しに一発で停止されたという方もいるんです!
いったいどんなことでアカウント停止になってしまうのでしょうか。
その原因が、この便利なGoogleフォトにあるかもしれないんです。
もしかしたら、普通に利用しているだけなのに、知らずにアカウント停止になってしまうかもしれないので、参考にしてみてください。
Googleアカウント停止の原因?!
では、Googleフォトの何が原因で、ごく普通に使っているだけなのにアカウント停止になる恐れがあるのでしょうか?
それは、「Google+、ハングアウト、フォトのポリシー」に記載があります。
このポリシーの「6.児童の搾取」の項目に
児童の搾取や虐待にあたるコンテンツは、アップロードしたり、共有したりしないでください。これには、児童の性的虐待のすべての画像(漫画も含みます)や、児童を性的に表現したすべてのコンテンツが含まれます。
とあります。
ここを読んでも、自分はこんなことは絶対しないし、当てはまらないと思いました。
しかし、実際にアカウント停止にされてしまった方は、自分の子供の上半身裸の水着姿の写真を、非公開でアップロードしたことが原因だったようです。
え?自分の子供?水着姿?しかも非公開!?
それのどこが悪いの?
これはどういうことかというと、Googleの自動検出で、アップロードした写真が「子供の裸」と認識され、その後Googleから規約違反ということで、アカウント停止になったようです。
Googleからすれば、その写真が自分の子供か孫かなんてわからないですからね。
夏に水遊びをしている子供の写真を撮ることは、子供をもつ親ならよくあると思います。
ここで注意したいのは、自分の子供の水着姿だけじゃなく、漫画などの子供の水着姿の画像でも規約違反になる可能性がある、ということです。
便利なので何気なく使ってしまっている方も多いと思いますが、バックアップとして使うには、注意が必要です。
まとめ
アカウント停止などを防止するためにも、スマホのGoogleフォトの自動バックアップ機能は停止しておくことをおすすめします。
そしてバックアップしたい写真はその都度選んで、手動でアップロードしましょう。
何気なく撮った写真が原因でGoogleアカウント停止なんていうことがないように、気を付けましょうね。