格安SIMのIIJmioのギガプランがお得すぎる理由

スポンサーリンク

本ページはプロモーションが含まれています。

格安SIM

格安SIMのIIJmioに、今年(2021年)4月から新しいプランができました。
早速私もプラン変更をしました。
その名は「ギガプラン」です。

格安SIMのIIJmioからお得な新プラン登場!

ギガプランは今までのプランと比べるとシンプルで、しかもほぼ同じくらいの条件で安くなると思います。

ただ安くなるだけなら断然このギガプランの方がお得だと思いますが、今までのプランから変更するとできなくなることもあるので気を付けてください。

今回は、私の今までのミニマムスタートプランからギガプランへの変更で変わったことを書いてみるので、参考にしてみてください。

スポンサーリンク

ギガプランはお得

私の今までのIIJmioの基本のプランは
「ミニマムスタートプラン(3GB)」990円(税込)+音声通話機能付帯料(770円)
月額1,760円でした。
ここに音声通話をしたら通話料がプラスされますが、私はほとんど音声通話はしないので通話料はあまりかかりません。

今回新しいギガプランで私が選んだのは、音声通話機能付きの2ギガで月額858円(税込)のプランです。
これだと902円も安くなります。安くなりすぎて不安。

といっても私のプランは今まで3ギガで今回選んだプランは2ギガなので、同じ条件ではないんですけどね。

なぜ2ギガなのかというと、このギガプランでは3ギガくらいを選ぶなら2ギガまたは4ギガしかないからです。
もちろんもっと大容量プランもあります。

で、私は3ギガのプランでもいつも高速通信をあまり使わずほとんど2ギガ以上余っていたので、今回はとりあえず2ギガを選びました。
このギガプランでもありがたいことに余った分は翌月に繰り越せるので、1回繰り越したら多分ほぼいつも3ギガくらいはある状態だと思います。
なので、私の使い方ではスマホの使い心地としては何も変わらないのに、ギガプランに変更しただけで902円安くなった感じです。

次に、今までできていたことで適用できなくなったこともあるので、今までから変更になったことを書いてみます。

今までのプランから変わったところ

私はこれまでのミニマムスタートプランを娘と一緒に利用していました。
つまり3ギガのプランを2人で共用していたんです。

3ギガを2人で使ったら速攻でなくなるという人もいると思いますが、さっきも書いたように私は外で高速通信はあまり使わないし、娘は高速通信でも外で動画を見たりはほとんどしないので、いつも3ギガの通信量は半分以上余っていました。
ネットを見たりGoogleドライブで編集したりLINEやTwitterを見るくらいなら、高速通信でもあまり消費しないんですね。

ちなみにIIJmioは「みおぽん」というアプリで端末ごとに高速通信と低速通信が切り替えられます。
試しに私も常に高速通信にしてみましたが、私の使い方ではそんなにギガを消費しなかったので、これから基本は高速通信にすることにしました。

そして新しいギガプランではSIMカードごとにギガプランを契約する必要があり、一つのプランでSIMカードを共用することはできないので、今回から娘のSIMも別のギガプランに加入しました。

今まで娘のSIMカードは私のミニマムスタートプラン(1,760円税込)に音声通話機能無しのSMS機能付きSIMカードを1枚追加(月額440円税込)して3ギガのプランを共用していました。
娘のプランは月額1,078円(税込)の音声通話機能付きの4ギガにしました。
※2022年4月より4ギガプランは月額1,078円(税込)から990円(税込)に料金改定されました。

SMS機能付きSIMにはSMS用の電話番号がついていますが、残念ながらそのSIMで音声通話機能付きのギガプランへ変更はできません。

これまではミニマムスタートプランの
月額1,760円(税込)+追加SIM440円の合計2,200円でした。

それに対して今回のギガプランは
私が2ギガの月額858円(税込)
娘は4ギガの月額1,078円(税込)(2023年現在は4ギガプランは5ギガプランに変わりました)
で2人で合計1,936円になりました。

今までは2人で3ギガで2,200円だったのに今は合計6ギガで1,936円ですよ!
使える容量が倍になったのに安い!不思議。
おまけに娘は音声通話機能を追加したのに。

しかもこのギガプラン同士なら、ホームページで設定すれば同じ契約内(同一mioID内)でデータ容量を分け合えるんです。
例えば私と娘は私の契約なので6ギガを分け合えます。
さらに私の母も2ギガのプランが私の契約なので、合計8ギガを分け合えます。
でも今のところ分け合う必要はなさそうです。

他にもSIMのタイプが異なる音声通話SIMとデータ通信専用SIMでも分け合うこともできます。
一人は2ギガのプランでもう一人が20ギガプランだとしたら、2人で22ギガを分け合うこともできます。
これは同一ID内ならタイプD(ドコモ回線)とタイプA(au回線)でも分け合えます。
便利ですね。

今までのプランと比べても、改悪と思うところが今のところ見当たらないので、特にこだわりがない方はギガプランに変更することをおすすめします。

一つ気を付けたいのは、SMS機能付きSIMからはギガプランの音声通話機能付きSIMへは番号の引継ぎができないので、もしも番号の変更をしたくない場合はIIJmioに相談したらなんとかなるかもしれません。
でもならない可能性が高いです。

それと、娘は今まで私のミニマムスタートプランに追加したSIMでしたが、このギガプランはSIMの追加はできません。
もしも今のプランにSIMを追加している場合は、ギガプランに変更する前に、追加しているSIMは解約する必要があります。
追加しているSIMを解約せずにギガプランに変更してしまうと、追加のSIMの解約が面倒なことになるみたいなので気を付けましょう。

解約した分のSIMを使いたい場合、別のギガプランとして新規で加入する必要があります。

そのときに番号の変更をしたくないときは、音声通話機能付きSIMならMNPができるのでIIJmioに申し込んで新規契約をしてください。
特に番号が変わっても問題ないなら、そのSIMを解約して新規でギガプランに申し込めば大丈夫です。

スポンサーリンク

まとめ

このギガプランは今年(2021年)の4月から新しくスタートしたプランです。
とてもお得なプランだと思いますが、特に大きくお知らせされてはいない気がします。

実際に私がこのプランを知ったのは偶然で、娘が4月から高校生になったのでSMS機能付きSIMから音声通話機能付きSIMに変更しようと思ってホームページにアクセスして知りました。
もしもSIMのタイプを変更しようとしなかったら、まだ同じプランを使い続けていたと思います。

IIJmioさんはとても良心的で素晴らしいのに、あまり大きく宣伝もしていないため、自分で知ろうとした人以外には多分なかなか広まらないんですよね。
もったいないよ!

IIJmio(みおふぉん)

コメント

  1. Very nice write-up. I definitely appreciate this site. Thanks!

タイトルとURLをコピーしました